先輩社員に聴く橋本店
土木部大場 智
2017年入社
日本大学卒
橋本店で、宮城の復興の力になりたい
私は東日本大震災での経験から、地元宮城の建設会社で働き、復興の力になりたいと考えていました。
就職活動を始めてまもなく、震災直後から迅速なインフラの復旧に努め、数多くの復興事業に取り組んでいる橋本店のことを知り、この会社で働きたいと考え、志望しました。
現在、私は、現場での施工管理の一つである、写真管理を主に行っています。
写真管理は現場での作業状況や、設計どおりの寸法で施工が行なわれているかを“証拠”写真(出来形寸法確認)として撮影・管理する仕事です。
現場でのコミュニケーション能力と責任感の大切さを実感
入社前は世間で3K(汚い・キツイ・危険)といわれていることもあり、建設業に対してあまり良いイメージを持っていませんでしたが、実際に働いてみると、橋本店では整理整頓・安全管理・生産性の向上に力を入れており、3Kのイメージを払拭するための教育が徹底されていることを実感しました。
また、現場での作業が円滑に進められるようなコミュニケーションの必要性や、責任を自覚することによって生まれる仕事の充足度の違いも次第に感じられるようになりました。
今後は土木施工管理技士などの資格取得はもちろんのこと、現場での経験や知識を積み重ね、利用者に満足してもらえるものづくりができるよう日々精進したいと考えています。

これから入社を希望される皆さんへのメッセージ
最初は右も左も分からない状態で不安に感じることもあるかと思いますが、いつでも相談に乗ってくれる面倒見の良い先輩がたくさんいますので、分からないことは積極的に聞いてください。
ある日のスケジュール
午前
07:30
出社
08:00~08:15
朝礼
08:15~12:00
現場管理
12:00~13:00
昼休憩
午後
13:00~13:30
昼礼、打ち合わせ
13:30~17:00
現場管理
17:00~17:30
書類及び写真整理
17:35
退社
